人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヘッドフィナ
 どうも、ヘッドフォンかって来ました。
当初は5千から1万程度のものを考えていたのですが、
私が求めていたのは音質<<<越えられない壁<<<<<フィット感。
長時間付けっぱなしでも疲れにくく、ずれにくい。
頭を揺らしてもそう簡単に落ちない。
そんなのを試着してたどり着いたのがこちら
正直2万は驚異的でしたが、まぁ別なのかって後悔するのもアレなんで。
チャント使うかはなぞですが、はっきりといえる事は一つ!
またマザボとCUPの購入が遅れたそれだけです。
どうも、前置きが長くなったフィナです。ごきげんよう。
本編は二分の一もないかもしれません。


 さて、今日で廃人さんもFE一周年を迎えました。
バイトを休ませてもらって、コンビニに8千もするパッケージを買いに行く。
ワクワクしながら名前取り合戦。フィナ取ったのに消したあの日。

 戦場ではキープ横のオベをハイドと通常攻撃で壊すことが可能だった。
皆初心者だったからこそできる芸当であろう。

  レイス登場。戦場に2匹も呼び出せて、マップで自分の見える範囲に闇をばら撒く鬼仕様。
互いが代わる代わるに闇を撒くことで永遠の闇が確立。
片方はその間長距離バインド砲を打ち続ける。まさに黒歴史。
それから徐々に弱体をうけて、今に至る。

 ドラゴン登場。次はキマイラが来るとばっかり思ってた私達にとって驚愕のアップデート。
ドラゴンになるための条件もこれまた驚愕で、未だにドラになったことない廃人もいる。
後にドラゴン祭と呼ばれる、戦場に5匹もドラゴンが登場する「火の一週間」が始まる。
そのときですらドラゴンになれなかった私。

 キマイラ登場。
初期の展開で勝負が決まるのは今でも対して同じだが、
戦場のスパイスとして、今でも優秀な召喚として活躍中。
導入当時は回数制限がなく、無限に出せたため、爆弾運びゲームになりつつあった。
そのとき1回だけキマイラにはなったことがある。
ちょうど母親から電話が来て即死したが。それ以来なったことがない。



 ドミ初期から始めた私達も、いつの間にやら古参と呼ばれるようになりました。
今では可愛く、言動によってはイライラする後輩が、懸命に戦場で活躍しています。
古参といっても、このゲームは底が浅いので、多分プレイヤースキルだけでみるなら
もう大差なくなってるかもしれません。

 ゲブ王に惚れて入隊したゲブランド帝国。
当初は無言の連携といい、召喚の必要性も分かっていなかったため、
軍チャは殆どログがない。
戦場にも異常繁殖した短剣スカウトが闊歩し、パニスカ国家として有名になった。
そのためゲブと戦うときには
「ゲブスカ1匹みつけたら30匹いると思え」
などといった名言も生まれた。

 後に「適当だぜ!!」という専用文句が登場。適当国家として繁栄を遂げる。

 エロ萌えから人気が高かったホルカセが徐々に衰退。
ヲリの尋常じゃない強さ
(当時はヘビスマのパワー25で発動モーション全部スマと同じ。それでいてスカに400ダメ)
や、前線をあげるために必要不可欠の両手ヲリが多いネツが最強国家として名が挙がる。
方やホルカセは、弓スカと 最弱!ネタ職!!と名高い片手ヲリがメインの国。
このころから各国のバランスが崩れる。

 最初のころは、もてもてライル様がスレンダーと巨乳に毎日弄ばれていた。
後に左の乳は私がもらおう。右の乳はくれてやるというエルの名言が誕生。
弱国ホルレイプが頻繁になる。このころ何度かホルに研修。

 今思えば片手は随分出世したものである。
まともにやってスコア3千だったのが片手と妨害スカ。
逆に弱体の日々だったのが両手と氷皿。
特に氷皿の弱体はすさまじい。当初が強すぎただけかもしれないが、
フリージングバリアーが凶悪すぎた。

 ドッグブログも当初からある、唯一の宣伝要素。
将来が絶望的と言われたゲームも、ガメポに移管で随分よくなった気がする。
いかにスクエニがやる気がなかったかが分かる。
丸太にしてみたら唯一の成功作品になるのではないか?

 ドッグキャラクターは希少種なのにも関わらず、
唯一男キャラの上、ログアウトもせず、首都の定位置に放置のAst氏。
ゲブにくれば、何時でも見れるキャラと有名になる。

 このAst氏、コメントには「座敷わらし」と表示されていたのにも関わらず、
いつの間にかついた あだ名は「石像」であった。
戦場で活躍していると「動く石像」になるあたり、いいネーミングセンスだと思う。

 しかし、ボスが企画した黄金祭で、座敷マイラの地位を確立。
座敷マイラの石像という二つ名をもつにまで成長した。
かれは本当にゲブにあった変わった人だと思う。

 Ast氏のインタビューは色々突っ込んだものが多く、
私達が知りたいのもを聞いてくれるので仕事としても評判がいいみたいだ。

 移管が決まったときの絶望感・・・そして逆に沸いてきた期待感。
どっちに転ぶか分からなかったあの日。
3ヶ月という猶予の中で、必死に40にしたのは間違いではなかった。 
8千もかけた代償は、ラクラクの40キャラ2体と黄金武器。
そして経験という素晴らしいものを与えてくれた。

 そんなFEも一年もたったのか・・・
結構長い間やっていたのもだ。未だに飽きてないのも珍しいのかもしれない。
これからもお世話になると思います。
ただ、個人的にはもっと・・・もっと世界を広げてほしいきがする。
今の「モンスター退治!戦争!!やることは沢山ある!!」の名言がなくなってしまうのも悲しいが。

 ゲブの皆様方。これからも頼りにしてます。

~番外編~
マビノギに浮気期間が3ヶ月くらいあったとおもうから、実質一年もやってない。













 いやいや、ドミ組みは古参とか言われるようになってしまいましたよ。
古参だろうが新規だろうがやることは同じなんですが、もう老兵って年なんだろうか。

 上手い人から強欲に吸収して廃人のプレイヤースキルは今に至ってるわけです。
まぁそれでも ちょくちょくキャラクター変更しているので、腕が落ちることはありますがね。
火皿から氷皿に変更。皿だから変わらないだろうとおもっても、
ランスとジャベの発動が違いがあり、やっぱり練習が必要。

 ヲリから氷皿やると、射程忘れて前に出すぎ。
その結果前にですぎてリンチ。
親友のバッシュが決まったあとウェイブで吹っ飛ばしたりすることもあるのです。

 一つの職をじっくりやるのが一番なんですが、それができない人なのでどうにも。

 新参と古参の違いは、何と言ってもそれまでこなした戦争の数。
ドミ組みはもう桁が4桁超えてるでしょう。さすがに5桁には行ってないでしょうが。
その経験で分かることは戦争で勝つか負けるか。
このあたりは結構すぐ分かります。
勿論、(あれ?これは逆転の可能性もあるぞ・・・?)っていうのも分かります。
たとえば負けていても、敵のオベあるところまで押していたりしたら逆転のチャンス有です。
逆に勝っていても、無駄に建築物が沢山あって、敵ジャイいっぱい。
対処無理wwwwwwwwwとかだと、建築破壊で逆転されることだってあります。

 次に前線や僻地での場合。
大体自分死期は分かります。
(あーこれは詰んだ。どうせ生還できないし、最後っ屁しとくか)
(これは・・・生きる可能性が無きにしも非ずうぅぅぅぅ!!!!!)
あとは、これはもうちょっと押せる。ここから押したらカウンターで死ぬ。
ここら辺も分かってはいる。
分かってはいるが ついていかないといけない気がして ついて行って詰む。

 後は逃亡ルートの確保だけしておけば死ぬことはあんまりない。僻地ならね。
人数によるレイプはそのとき、そのときで全然違うから勘と運だろうなぁ。
味方次第とこれほどいえるものもない。

 連携でもそう。これも経験の賜物だと思う。
私は全職やったから、それなりに分かってるつもり。
たとえば強力なフリージングバリアーでさえ、出した数コンマは連打できないから、
出した瞬間ストスマされると出せない。
その後ステップされたらウェイブミスるし、出さないとスマが来るし。
後は、敵殺すときは相手の逃げ道封じるのが一番手っ取り早いね。
ブレイズからバッシュ繋がるって分かったときも成長したなぁと思ったし。

 味方の行動をいかに呼んで連携組むか。
一番簡単なのが、
私ストスマ 味方ストスマ 私スマ 味方スマ
これがヲリ同氏のコンボなら一番簡単で手っ取り早いと思う。

 タヌキは私が敵に氷入れると水を得た魚のように行動するし、
親友はバッシュの後放置かブレイズ入れるか考えてるみたいだし、
ボスとキツネさんパンダさんの連携は完成されたレベルになってる。

 古参というか、上手い人の動きってのは逆に目に付かないのかもしれない。
要点だけを箇条書きで書いてる文章は内容が分かってていいけど、
流れるようなストーリーだと、キレイな描写や比喩に気づきにくいのと同じ?
良く分からない例えだけどそんな感じ。

 古参は古参で一年間。色々自分で学び取ったノウハウを生かして今日も戦争しています。
それは言葉ではいいにくいテクニックだったり、秘蔵の技だったりと色々でしょう。
自分の得意技を磨いたり、弱点を克服しようとしたり、
相性の悪い職にも対応できるような動き方、絶対に死なないための行動の取り方。
召喚にしても歩兵にしても、やっぱり文章ではかけない動きってのがあるんだと思います。

 新入隊の方々には、正直ゲブの古参のような変態にはなってほしくありませんが、
何かに引かれてゲブを選んでしまったのなら、最初の所属国をゲブに選んでしまったのなら
きっと古参と似たような経路をたどるのかもしれませんね。
それくらいゲブの国民性は統一されたものがあるように感じます。

そんな感じで一周年の日記を閉じたいと思います。
by welcomehome4_5623 | 2007-02-24 00:54
<< 1.5倍デイズ 会議 >>